[ホーム意見>本文]

本HPのおいたち

(退職以前)

作物学用語集の公開(多分1998年)がそもそもの目的で,その背景は後書きに記した.

同時にそのころ,大手有名私立大で講義にインターネットを利用しだすところがでてきて,それをTVで誇らしげに紹介していた. 当時私の所属していた大学でも環境は整ってきており,やろうと思えばできる体制にはなっていた. また,私は板書が苦手でOHPを利用していたが,それが学生に誠に不人気であった.

講義ノートはどうせワープロに入っているのだから,エイヤとそれを不完全でもそのまま(完備してるのもよくないであろうと解釈し)Web公開し,いつでも(たしかにOHPはすぐ消える),誰でも見れる体制を整え,学生の文句への対応策とした. これで文句ないハズ,と言っておいたが,なんのことか分からない顔をしてる学生もまだまだ多かった. なお,ホームページ作成ソフトは使わなかったが,必要最小限の単純なHTMLタグだけ使用し,テキスト通りに表示する“<PRE>”を多用したので労は少なかった.

こういうものの公開は実は同業者の目が一番気になる. あいつはこんな間違いをしている,この程度か等々であるが,それらは一応気にしないこととした. しかし,誤りの指摘,学生などからの要望は本HPを充実させる上での大きな力になった. また他人の目にさらすことで緊張感を持つことも確かである(そうは言っても間違いはありますよ).

図表は著作権を侵すといけないので自分の以外は載せてない. 実際の講義には,お借りした関係の写真を多く見せるようにして,テキストの理解を深めるようにした.

作物栽培学(稲麦豆いも類の栽培や品種に関わること)の講義ノートは色々種類(低年次から大学院まで)がある. その説明はここを参照下さい. 重複,欠落ご容赦.定年後にでもボチボチ一貫したまとまったものにしましょう.

生物統計学は演習問題(全員が異なる)を以前は印刷物で各自に手渡ししていたが,ネット上で自分の問題をひきだすようにした. これは井樋君作成JavaScriptのおかげです. 初学者以外用の,年次含む二元配置,世論調査誤差,ノンパラメトリック法,有意差検出に必要な試験区数などを順次追加した.VisualBasicによる演習問題作成プログラムも掲載した. 退職時にエクセル使用の例題解答手順を付記した.Calcも追加した.

作物の写真は自前で,花器の形態を主に掲載した. スケッチは苦手だがデジカメのおかげで,百聞は一見にしかず,です. 生産統計は農水省やFAOので,更新されたデータを私が数年おきに作物別にとりまとめ直し,見やすい形にしている.数字見るだけで結構面白い. 作物の生育調査法は,全くの未経験者がどうやって作物の生育収量などのデータをとるのだろうと疑問に思った場合を想定して作った. 作物英文用例集は,現在検索が楽にできるようになっているので実用性はないが,昔いったんは用例集を手書きで溜め込んだ証しである.

家系分析はPrologプログラムにより,サツマイモ,稲,麦,イチゴの論文作成でも,考えるうえでも極めて有効であったので,是非同業者にも家系分析をして頂きたく,品種両親名データやプログラムを載せた. ローマ字表記ではあるが交配両親名データ,特に古いものは完備している. 要望あるたびに新しい品種のデータを追加し,そのたびにバックアップをかねて更新している. 稲は現在680品種のデータ(全国的)を含む. Windows版の作成に続き,Webサービスを2008年から開始したので誰でもできるはず.PrologのCGIは農学部農業環境工学科サーバーに設置させて貰ったがすぐ動かなくなった.現在はSofnec社版が動いている(後記;残念ながらSofnec社版が動かなくなった.ここで使用したAz-Prologをダウンロードできるようにしておいたのでスタンドアロウンでやって頂戴)(後後記;と思ってたら今動いてる.Sofnec様失礼しました,早とちりだったか).

略歴などはご参考までに. 10代から10年ごとの写真は歳月の推移を感じさせる. 発表論文はできるだけ本文も掲載した(25Mの容量制限から,図は一部省略). 数多く,しかも多岐にわたっているが,一覧にwithとして共同研究者名を付したものは私と付き合ってきた部下,学生の成果である. 昔のもので元ファイルのなかったのはOCRから読んだので,誤りが一部あるかも. 論文の背景などはここを. 学位論文は諸氏の努力の賜であり,この一覧は私の誇りです.

最初このHpを作ったときは学内サーバーが故障がちで講義に困ることがあり,dionにも全く同一のものを作った. 転勤を機会にdionに統一した.

サーバーは旧dion,現au one netのホームページサービスを以後も継続して利用している.2010年3月時点での本Hpの内容は宇都宮大学農学部内サーバーに保存されている(消滅).

以上は公務在職中のもの.
2017年11月以降のサーバーはniftyへ変更.それに伴いアドレスも変更.
背景画像を2008年2月に旧友である著名なグラフィックデザイナー南雲治嘉君に作ってもらった.お返しに庭のカボチャ,サツマイモなどを送ったがそれでは到底足りない.本Hp内であることを明確にするため,
原図を薄くしたのを全htm文書の背景に使用している. 

ファイルの数は現在 htm 文書が 280,表計算が 61,画像 ( jpg+gif+bmp+png) が 952,txt 42,pdf 12,js 12,mid 12,mp3 16, wmv 4,mp4 1,exe 7 (DL時に困難だが安全,強行してOK),ico 1,pl 1,lzh 1 個である.現在使用容量は82M(/1G).他に外部サーバーの YouTube,Google ドキュメントを合計で約 400 個使用している.
(退職以後)

2010年3月退職後はそれ以降日常のつれづれを折に触れ追加していくつもり.
旧データなども適宜更新していく予定.   ここに更新記録.

本Hp検索法; 私の名前だけで検索すると一杯出て来て同姓同名の多いことにびっくりする."吉田智彦 電子ピアノ" でしてもらうと他の吉田さんはピアノしてないみたいで(今のとこ),最上部に出てくる.

猫

生きている彼ら (ファビコンは
前代).

以上